日々こもごも
日常や呟き
予告!
打ち込み終わったんで、明日には更新します!
宣言しとかないと忘れそうなんだもん(汗)
ってとこで、とりあえず、クイズの〆を
案の定なところで引っかかりますね。
ポイントは、象の回答の後、それでは、次に、といったところです。
そうです、冷蔵庫には象が入ったままなんですよ。
だから、回答は
その① 冷蔵庫のドアを開ける
その② 象を出す
その③ キリンを入れる
その④ 冷蔵庫のドアを閉める
ですよ。
コレは正確にはクイズじゃなくて話題が切れたときに場を繋ぐ会話の提案なので、本当は皆でわいわいと相談したりしながら正解を導き出すものです。
ヨーロッパ(だったと思う)では、会話の切れ目でシンと黙ってしまう状況のことを『天使が通った』と表現するそうなんですよ。
宣言しとかないと忘れそうなんだもん(汗)
ってとこで、とりあえず、クイズの〆を
案の定なところで引っかかりますね。
ポイントは、象の回答の後、それでは、次に、といったところです。
そうです、冷蔵庫には象が入ったままなんですよ。
だから、回答は
その① 冷蔵庫のドアを開ける
その② 象を出す
その③ キリンを入れる
その④ 冷蔵庫のドアを閉める
ですよ。
コレは正確にはクイズじゃなくて話題が切れたときに場を繋ぐ会話の提案なので、本当は皆でわいわいと相談したりしながら正解を導き出すものです。
ヨーロッパ(だったと思う)では、会話の切れ目でシンと黙ってしまう状況のことを『天使が通った』と表現するそうなんですよ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[10/28 katty]
[09/21 katty]
[09/20 katty]
[09/19 katty]
[09/10 katty]
この記事へのコメント
なるほど
Re:なるほど
コメントありがとうございます
そうなのかぁ
Re:そうなのかぁ
焔の子供の頃に住んでいた近所にキリスト教会あったんです。
そこの牧師さんが(確か牧師さんで良いと思った。神父さんじゃなかった筈)ヨーロッパの方が多かったんで。
最初の方がイギリスの片手のない方。次がドイツ。そしてイギリス。その後は日本人の方でした。そこまでしか…。
なので、以外にヨーロッパの人との交流があった焔です。
コメントありがとうございます